寛人整骨院で、痛みなどのシニア世代の悩みを解消!|寛人整骨院
- HOME
- 寛人整骨院で、痛みなどのシニア世代の悩みを解消!|寛人整骨院

人は成長期を過ぎると、筋力は徐々に減少していきます。つまり、20歳を過ぎると誰でも、何もしなければ筋力は低下する一方なのです。
その筋力低下により、身体の筋や関節などにも影響が出て、膝痛、腰痛、肩など日常生活の痛みへと変化していくのです。
寛人整骨院では、そんなよくあるシニア世代の症状に対する施術を、手技、ストレッチ、電気療法、機器療法にて行っております。
それぞれの症状に最適な療法を施し、改善へと導きます。
機械や器具を使い、筋肉、インナーマッスルを向上します。
寝たきりにならない暮らしのために、健康寿命の向上をサポートいたします。
各症状と施術
肩こり
原因
肩こりが起こる理由は人によって違いますが、主に、日常の姿勢や運動不足、首や肩などの関節や周囲の組織の歪みが原因である方が多くみられます。
施術
肩こりは、歪みの矯正が基本の療法となります。
筋力低下による歪みや体に蓄積されたひずみを矯正し、こりや痛みを和らげます。
膝痛
原因
加齢による筋力の低下や体重の増加、長年のスポーツ経験や怪我などによる身体への疲労の蓄積により、膝の関節内の軟骨や靱帯が徐々に劣化していきます。そのため膝関節が痛み、動きも悪くなるのです。
主な症状として、太ももなどの大腿四頭筋の筋力の低下も伴います。
ギックリ腰
原因
人がしゃがんだり立ったりなどの動作を行う時、身体の様々な筋肉や関節は絶妙なバランスで働きかけています。
ところがふとした拍子にそのバランスが崩れることで、周囲の組織を損傷することがあります。それがギックリ腰の正体です。
ギックリ腰は、重いものを持ち上げたりなどの普段と違う動きで起こるものと思われがちですが、ただ腰をかがめたり物を拾ったりという日常生活の何気ない動きがきっかけで起こることもあります。
肉離れ(ふくらはぎ)
原因
ふくらはぎの肉離れは、ふとしたきっかけで突然ふくらはぎにズシンと叩かれたような痛みを感じた後、次第に痛みが悪化して歩行も困難になるほどの症状が表れます。
スポーツをしているときだけではなく、ちょっと小走りをしたりといった程度の運動がきっかけで発症することもあります。
施術
肉離れは筋肉が断裂し、内出血しているという状態がほとんどです。
早急な対処を基本とし、まず冷却を行いましょう。
超音波器等、適切な処置を行うことで、早期回復を目指します。
足関節捻挫
原因
足関節に衝撃や捻れた力が加わることで、筋、腱、軟部組織を損傷
シニア世代だけでなくスポーツをしている人に起こりやすい
施術
適切な処置を行いますと、早い場合は数日で回復することもあります。
症状による適した療法を行いますので、お早めのご来院をおすすめいたします。